デザイン費が別途かかりますが ご予算に応じたデザイン制作を承ります。
投稿者: unbox
UNBOXのパッケージを使用する場合、型は必要ですか?
御社の製品の形状・用途に最適化されたパッケージをオリジナルで設計・製造しますので型の製作は必要になります。
小さいパッケージでもUNBOXで作れますか?
御社の製品をお借りして、その形状・用途に沿ったパッケージの構造設計をご提案することが可能です。
UNBOXの実物を見たいのですが どこで見ることができますか?
弊社ショールーム(東京都立川市)にはサンプルが常設してあり事前にお問い合わせいただければ、弊社営業担当・設計担当が説明対応いたします。
また、ご希望の方へ簡易サンプルを送付することもできます。
UB02 Present : そのままプレゼントできる紙箱
UB02 Present : そのままプレゼントできる紙箱(C)
意匠登録出願中
当社の製品をもっとアピールできるようリニューアルを検討しているのですが、UNBOXでパッケージを作れますか?
御社の製品の形状、用途に最適化されたパッケージの構造提案と製造、必要に応じてデザインのご提案も可能です。
UB01 Plate:食器店のためのアンボックス
UB01 Plate:食器店のためのアンボックス
UB01 Plate:食器店のためのアンボックス(C)
シェイプマッチフォールド紙工とは
複数の折れ線を用いることで、箱を任意の高さに可変させ、形成することのできる紙工。1種類の箱で、中に収めるモノの枚数や高さの違いに応じて適切な高さに組み立てることが可能。通常なら店舗が様々な商品に対応するために用意しなければならない「箱の種類」を減らすことができるため、パッケージの余剰生産を抑えるという観点で環境負荷低減にも繋がる。スタッキングできない貼り箱とは異なり、平面の状態でストックすることができるため、保管場所も選ばない。食器店のためのアンボックス以外にも、書籍やおもちゃ、通販ブランドなど、幅広いジャンルで応用することができる。
登録意匠 第1714517号
UB01 Sneakers:スニーカー専門店のためのアンボックス
UB01 Sneakers:スニーカー専門店のためのアンボックス
UB01 Sneakers:スニーカー専門店のためのアンボックス(C)
スクエアフラット紙工とは
十分な強度を持つ箱としての機能を有しつつ、開封するとシンプルな矩形の展開図となる紙工。生産の際に廃棄される余剰部分を削減すると共に、「糊」を使わずに「折り」のみで成立する構造を用いることで、環境負荷を最小限に留めている。スニーカー専門店のためのアンボックスをはじめとして、立方体のシンプルなパッケージであれば様々な商品に実装することができる。
登録意匠 第1714516号
UB01 Bread:パン屋のためのアンボックス
UB01 Bread:パン屋のためのアンボックス
UB01 Bread:パン屋のためのアンボックス(C)
プリーツドーム紙工とは
平面状のトレーのフチを立ち上げることで、立体的なドームが形成される紙工。
薄手のプリーツパーツと厚手の底板および持ち手パーツで構成されており、プリーツパーツの蛇腹の数は目的に応じて増減させることができる。この変形機構によって、例えばパン屋のためのアンボックスのように、「トレー」「手提げ」「プレート」といった状況に応じた機能を果たすことができる。
登録意匠 第1713791号
UB01 Flower:花屋のためのアンボックス
UB01 Flower:花屋のためのアンボックス
UB01 Flower:花屋のためのアンボックス(C)
プリーツドーム紙工とは
平面状のトレーのフチを立ち上げることで、立体的なドームが形成される紙工。
薄手のプリーツパーツと厚手の底板および持ち手パーツで構成されており、プリーツパーツの蛇腹の数は目的に応じて増減させることができる。この変形機構によって、例えばパン屋のためのアンボックスのように、「トレー」「手提げ」「プレート」といった状況に応じた機能を果たすことができる。
登録意匠 第1713791号